- ニュース
足ツボマッサージが好き
こんにちは!コココルです✨
私はマッサージの中でも、足ツボマッサージが好きです👣かなり気持ち良いですよね😊
お風呂上がりや暇なときに足裏を揉むことがあるからか、足ツボで強く痛く感じることはありません。
人間はもともと裸足で外を歩いていたので、足裏に常に刺激があることが当たり前でした!
現在は整えられた歩道などを靴を履き歩くようになり、少しの刺激でも痛く感じる方が多くなっているそうです🦶

✨🦿足ツボの効果🦿✨
効果1:足に存在する反射区は毛細血管の集まりであり、各器官と神経で繋がっています。
そのため足つぼマッサージで反射区を刺激すると、そこから反応する臓器が活性化されます。
効果2:血液は心臓から全身に送られ、末端まで流れた血液は心臓に戻ってきます。
このとき重力に逆らって血液を足から心臓に送り返すには足の筋肉の収縮が必要です。
ふくらはぎは第二の心臓と言われており、足をしっかり刺激することで血液は心臓に戻りやすくなります。
足裏を刺激すると血行も促進され、足のむくみの軽減にもつながります。
効果3:血行が促進されるとこで新陳代謝が向上し、老廃物の排出が促されます。
効果4:ストレスや疲労により、自らの体を整える自然治癒力は衰えてしまいます。
足つぼを刺激することで、自律神経の働きにアプローチして体調が整いやすくなります。
それでは足ツボマッサージをやってみましょう☝️☺️
足ツボで大切なのは骨に近い末端神経に届くように両手の指を重ねてギューっと押すことです✨
滑りを良くするためにハンドクリームやボディクリームを塗るのがおすすめです!
かかとを出しやすい季節なので、高保湿のハンドクリームがおすすめですよ〜❣️
時間は10分くらいの短時間でOKなので、毎日続けることが大切です😊もちろん日々の空き時間にやるので大丈夫なので、数日出来なかったからと言って辞めなくても大丈夫です👐
押していて、プチプチゴリゴリと感じたらそこは老廃物が詰まっているところなので長めにほぐしてみましょう。

土踏まずの部分には内蔵部分が多くあるため、老廃物がたまりやすいです。
オススメの流し方は肝臓から膀胱へ向かいながら押すと、老廃物を流しやすいそうです☺️
頭をスッキリさせたい、睡眠不足なときには親指を押すと効果があります🌟🧎
むくみが気になる方は足首のくるぶしあたりをマッサージするとスッキリするそうです。
食後一時間を避けたら、あとはいつでも足ツボマッサージをして良いそうです😊👐
生理中や妊娠中でも足ツボマッサージは大丈夫なようです。
もっと細かなルールになりますが、左足から始めると良いです。老廃物の代謝を促す心臓のツボが左足にあるからです🩺
左足から始めたほうが、デトックス効果がグンと高くなるとされています✨
また、垂直に押すことです。痛い!と思わなくても全然大丈夫なので、気持ちを込めて真っ直ぐに押しましょう👐
ツボは一点ずつ、押していきましょう!
他の部位に分散されることなく、ひとつひとつ丁寧に押しましょう🌟😊
ツボ押しが終わったあとには白湯やお水を飲みましょう!!老廃物が流れやすくなります☺️
ここで足裏クイズです!
足にとって裸足でいるのが一番良いとおもいますか???
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
外反母趾などの足のトラブルが増えてきているのは昔のように裸足や下駄・草履履きで生活する時間が急激に減ったからと言われています。
やはり、あるがままの姿が一番なんですね😌👣

ルピナスロボには足裏だけを揉む部位集中のコースがあります!
とっても気持ちいいので、是非試してみてくださいね😊✨✨