LINE INSTAGRAM

腰のこと労ってますか?

腰がいたみやすい人は多いですよね!

デスクワークの方も、立ち仕事の方も、同じ体勢を続けることが多い方は腰に負担がかかる事があります。

毎日夕方になると鈍い痛みが…なんてありがちですよね😭💦

国民病とも言われている腰痛です。ときには手術が必要で原因が特定できる腰痛と、原因が特定しにくく手術の不要な腰痛の2つに大別されます。

手術の不要な原因を特定しづらい腰痛はなんと85%も占めています。

急いで受診する必要のない腰痛が多いですが、放置すると危険な腰痛もあります!!

■危険度チェック■

①じっとしていても痛む

②背中が曲がってきた

③お尻や足が痛む、痺れる

④足の痺れにより長く歩けない

⑤身体を動かしたときだけ腰だけ痛む

①にあてはまる人は重い脊髄の病気や内蔵の病気の可能性があります。危険度大です!!💦

②に当てはまる場合、骨粗しょう症によって背骨がつぶれる圧迫骨折が起きている可能性があります。

閉経後の女性に多く起こります。50才を過ぎたら要注意です。

③と④に当てはまる場合は椎間板ヘルニアなど、腰の神経の障害が原因の病気になっている可能性があります。

⑤の身体を動かしたときだけ腰が痛むのみに当てはまる場合、は腰の椎間関節や筋肉などが原因の腰痛である可能性が高く、当面の危険はありません。

ほとんどの腰痛は一ヶ月以内に痛みがなくなります。

症状が悪化した場合や、三ヶ月以上症状が続く慢性腰痛の場合は整形外科の受診をおすすめします。

腰痛を出さないように腰を労りましょう😊

●入浴後にストレッチ

●買い物袋は両手で持つ

●ショルダーバックよりリュック

●荷物を持ち上げるときは腹筋に力を入れて身体に近づけて持つ

●姿勢を整えて背筋を伸ばしてテレビやスマホなどを見る

●中腰の姿勢は腰に負担がかかりやすいので、避ける

●足に合ったシューズを選ぶ、なるべくヒールは履かない

腰に優しい椅子や座椅子などもたくさん販売されています。腰痛持ちさんは少しでも腰痛が起きにくくなるようなグッズを買って、予防するのもありですね☺️

最近流行りのジェルマットなんかも腰に負担がかかりにくくてオススメです!

コココルではルピナスロボによって、たくさんのコースの施術を受けることが可能です😊✨

部位集中で『腰』なんかはもちろんオススメですが!!

部位集中は5分ずつと短めなのであまりタッチパネルを操作したくない…なんて疲れが溜まってる人にはメディカルのコースはどれも長めの施術時間なのでオススメです❣️

毎日知らぬ間に酷使している腰をルピナスロボでほぐしてリラックスしませんか?☺️

血行を良くして、その他の部位が痛まないようにしましょう✨✨

ご来店お待ちしております🙇‍♀