- ニュース
腕がだるい時
こんにちは!コココルです☺️
腕がダル〜い時って、ありますよね?💦
肩ならもう少し真剣に痛みについて考えたりするのに、そんなに使ったかなぁ?なんて思いながら、放っておく事が多い腕さん。。😅
腕がだるいと全身が少し重くなった様な感じがして、気分までダルくなりますよね。
気分転換にスマホを取り出したくなりますが、もしかしたら、スマホが原因かもしれません!
腕を組む様な姿勢でスマホを操作している姿を見かけますが、この姿勢は意外と腕に負担がかかっています💦

運動不足………
普段あまり運動をしていない人は筋肉量が不足していて、少しの運動で疲れを感じてしまい結果的に腕がだるくなってしまいます。
腕にだるさを感じるのは、筋肉を多く使った日の翌日である場合が多いです。
血行不良………
腕の血行が悪いこともだるさを感じる原因となります。
冷え性で体が冷えやすい状態にあると血行不良になり、その結果腕がだるくなってしまいます😭
ストレス………
意外なのが精神的ストレスも腕のだるさの原因です!精神的筋肉疲労といわれています。
精神的ストレスを受けることで、体の生理機能をコントロールしている自律神経という神経が乱れてしまいます。
自律神経は血液の循環もコントロールしているので、ストレスにより血液の循環が悪くなり腕がだるくなってしまうのです。
慢性的に腕にだるさを感じる場合はストレスが影響している可能性が高いです…🥺

ルピナスロボは部位集中というコースを選ぶと、細かな箇所を選んでマッサージすることができます✨👍
一つの部位を選ぶと、5分間集中的にマッサージしてくれます。
部位集中なので、他の箇所と併用するようなマッサージは行うことはできません💦
5分終わると、継続するか他の箇所にするか選ぶことができます😊
かゆいところに手が届く部位集中ですが、ルピナスロボの上でぐっすり眠りたいぞ!って時は向きません😅5分で終わってしまうので、長い時間のコースがいい場合はほかを選びましょう✨
腕が重く感じた時は、肩を大きくゆっくり回すなどして血流と筋肉の巡りを良くすると楽になります😊
日々健康な身体をキープするためには、食事に気を使い、運動や身体のメンテナンスがとても大切となっています。
疲れる前に、COCOCORへのご来店お待ちしております🙇♀💕