LINE INSTAGRAM

毎日眠たい方へ

こんにちはCOCOCOR(コココル)です😌

寝ても寝ても眠たい…そう思う時ありませんか?私は毎日そうでしたが、1つ気をつけるだけでだいぶ改善荒れました!本日はそちらをご紹介したいと思います🤲

原因は鉄分不足?!

前日6〜8時間の睡眠をとったにもかかわらず眠たい…寝足りないわけでも、疲労が溜まっているわけでもないのにどうしたらいいのー?と思うことありますよね。

実はその原因、鉄分不足の可能性があるんです😳

貧血になると眠くなる

血液の赤血球の中にあるタンパク質『ヘモグロビン』の量が不足し、血液に十分な酸素量を届けられなくなった状態のことを貧血と言います。

ヘモグロビンは酸素を体の隅まで運搬する役割を担っているため、量が減ってしまうと血液に酸素が十分に行き渡らず、脳の活動が低下してしまいます。

その結果、判断力が鈍ったり、ぼーっとして眠気が起こりやすくなるのです。

貧血による眠気を防ぐ

貧血による眠気に困っている方は、朝起きて日光にあたるという習慣を取り入れるといいでしょう。

起きてから日光を浴びると、人を眠りに導くホルモン「メラトニン」の分泌が抑制され、体を活動状態に導くことができます✨

毎朝日光を浴びれば、「セロトニン」と呼ばれる脳内伝達物質が分泌されセロトニンは、「日中は覚醒して夜には眠くなる」という健康的なリズムを取り戻しやすくする効果があります。

また、セロトニンには集中力のアップの効果があるため、よりパフォーマンスの高い状態で日中過ごすことができます。

ただし、眠気の原因である貧血を改善することも重要です。貧血による眠気がある方は、日光を浴びるだけでなく食生活も改善するように心がけてください。

このように貧血に気づかない場合でも、眠気が続くのなどの症状が現れている可能性があります。

鉄分を多くとる意識をして生活しましょう😌✨