LINE INSTAGRAM

正月太りをリセットする方法!

あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願い申し上げます。

さて、正月も終え、美味しい物を食べてゆったりとお過ごしできましたか?

家族で集まって楽しく食事をするとついつい食べ過ぎてしまうこともありますよね。

正月の食べ物は美味しいものがたくさんありますが、多くの食材に砂糖が使われています。

伊達巻、黒豆、餡子、煮物と甘く美味しい食べ物ですよね。

正月後は食べすぎた分をいち早く取り戻したいと思うので、今回は正月太りをリセットする方法をご紹介します。

正月太りリセット方法

1.一日の食事をドリンクのみに変える

一日の食事をドリンクにすることで、胃腸の負担を軽減させます。

正月の食べすぎで、胃腸は活発に動き疲れています。

何も食べないよりは、ドリンクに変えて栄養をとることが大切です。

おすすめは、朝食をスムージーに変えることです。

果物や野菜を使い、栄養をたっぷり取ることができ、食材も変えることで味の飽きもきません。

2週間ほど続けていと、体重に変化が出ます。

2.ごはんを水分多めなお粥に変える

普通のごはんを食べるよりも、お粥の方がお米量は少ないのにお腹が膨れます。

カロリーが軽減されるのに、お腹は満たされるため続けやすいです。

注意点としては、お粥の味付けを濃くしないこと。

濃い味は胃腸に負担をかけます。

野菜を入れ、素材の味を楽しめる程度の味付けをおすすめします。

3.ヨーグルトを食べる

ごはんを食べる前にヨーグルトを食べておくことをおすすめします。

先に食べることで、暴飲暴食を防ぎます。

乳酸菌が腸で悪玉菌を抑制し、お腹の調子を整えてくれます。

便秘解消にも役立つので、ダイエットには適した食べ物になります。

果物を混ぜて食べると、より栄養が高まります。

砂糖はなるべく避けましょう。

まとめ

正月で太ってしまった時にすぐやせるために断食や、無理なダイエットをしたくなりますが、それは高確率でリバウンドに繋がります。

今回は続けやすい方法で、かつ効果がでる方法をご紹介しました。

ぜひ、お試しください。

COCOCOR(コココル)では、北海道初、ルピナスロボを使ってマッサージを体験できるお店です。

完全個室の全身マッサージで、心と身体の癒し、メンテナンスができます。

AIハイブリッドメカ、人工知能システムを搭載した医療機器で、一人一人の身体に合わせた最適のマッサージが可能です。

個室では、デスクワークができるワーキング設備もあります。

また、お子様連れでも安心の、キッズスペースも設置しております。

さまざまなニーズに対応できる、リラックスルームとなっております。

ぜひ、体験してみて下さい。

お待ちしています。