- ニュース
朝に行うストレッチ
こんにちはCOCOCOR(コココル)です♪
朝起きた時って何もしたくないですよね・・・笑
私は低血圧なのでお布団からしばらく出れず、何より出ても全然体が動かないー!笑
でもそんなことも言ってられないので無理矢理ストレッチ🤣
でもそんなちょっと面倒なストレッチですが、やるといろいろな効果が出るんですよー🤗
まずはそのストレッチ法を紹介します😌
朝のストレッチ
ベットの中で背伸び~全身を伸ばし身体を目覚めさせる
まずは仰向けになります。
①両手を組み、手のひらを返すように頭上に向けます。
②背伸びをするように、手のひらと足がそれぞれ上下に引っ張られるような心地よさを感じるところまで伸ばしましょう。
気持ちよく呼吸が続けられるところで30秒ほど伸ばし、身体を緩めます。2~3回行ってもよいでしょう。
※起き上がって立った状態で同様の背伸びストレッチをしても効果的です。
こちらはオーソドックスのストレッチという感じで誰でも簡単にできそうですね👌✨

腰のひねりで体幹をリセット~寝ている間に固まった部分をほぐす
仰向けに寝て両手を真横に伸ばした状態から始めましょう。手のひらは床に向けておきます。
- ①右足を上げ、膝下と床が平行になるように90度に曲げます。
- ②右膝を左手でサポートし、左側に交差するように倒します。顔は右側に向けます。
右肩はできる限り床から浮かないようにしましょう。
呼吸は止めずに10秒~30秒ほど心地よく腰回りが伸びるのを感じましょう。同様に反対側も行います。
腰痛持ちの人は無理せずに、ゆっくりとやりましょう✨

座って肩ほぐし〜肩周りをリラックス
ベットの脇に腰掛けるか、あぐらや正座など楽な姿勢で座りましょう。
- ①背筋を伸ばし、息を吸いながら両肩を耳たぶに近づけるように上げ、数秒止めます。
- ②息を吐きながら一気にすとんと肩の力を抜きます。数回繰り返しましょう。
こんなに楽なやり方があるのー?!という感じですよね🤣
これなら毎日続けられそう🤭

朝ストレッチの効果
・生活リズムを整える
・筋肉がほぐれやすい
・酸素不足、頭痛などの解消
・集中力アップ、代謝アップ
もちろんこれだけではなく、健康寿命アップやダイエット効果などさまざまな効果があります😊✨
こんなに簡単に出来ちゃう朝のストレッチぜひやってみてください❤️
