- ニュース
女性の敵!
こんにちはCOCOCOR(コココル)です🤗
今回は女性の敵、シミ・シワについてです🤢
シミ・シワって老けみえの大きな要因になってしまいますよね…
20代前半まではスッピンでも全然外に出歩けたのに、もうファンデーションなしでは外に出れない!
まさしく私です😌笑
でもまだ遅くはないはず!対策、予防をしていきましょう✨

シワが気になる方
特徴
紫外線によるダメージや肌の老化は、体内のめぐりが悪いと、よりトラブルが大きくなります。肌内部にある老廃物などは、血流によって排出されますが、血液が滞っていると不要なものがたまり、シミができやすくなるのです。またシミだけでなく、肌がくすんだり、目の下にクマができたり、肌の白さが失われることに。日焼けすると色が消えにくくもなります。
改善方法
肌の血流を良くする運動がおすすめです✨指を軽く曲げ、指先で顔全体をトントンとリズミカルに軽くたたきます♪洗顔後、化粧水や美容液をつけるときに行うのが良いです。血流がよくなって、顔が明るくなります。全身の血流をよくすることも大事。手を大きくふりながらよく歩き、体を動かしましょう😌
また食事では血流をよくする、サバ・いわし・サンマなどの青魚をひんぱんに食べることをお勧めします!赤色食材のトマトやパプリカなども血流促進に働きます。

小ジワが気になる方
特徴
肌は血液から栄養や水分を受け取りますが、これが十分でないとうるおいが失われ、肌がしぼんだり、カサカサになってしまいます。小ジワができやすかったり、肌が乾燥しがちな人はこのタイプです。また血液からの栄養が不足すると、小ジワから大きなシワへとトラブルが増えていってしまうのです😖
改善方法
肌の土台作りに働き、加齢などで失われるうるおいを与えるのが、皮や骨付きの肉や魚です。鶏手羽、牛すじ、スペアリブや、皮のついた魚を積極的に摂ることで、シワが予防・改善されます✨また、スマホやパソコンで目や頭を使い過ぎたり、夜更かしをすると血を消耗することに。寝る直前までスマホをいじるのも良くないです😌夜は早めに寝床について、血を養いましょう✨

縦ジワが気になる方
特徴
加齢で新陳代謝が低下することで、肌トラブルが増えてきます。しかし若くても、体力がなかったり、病気などが原因で体のエネルギーが不足すると、肌の老化が進みます。また、シワは“横ジワ”の場合、笑いジワなどプラスの印象を与えがちですが、このタイプに多い“縦ジワ”は、ストレスなど負の感情に伴ってできやすいとされ、機嫌が悪そうなどマイナスのイメージに見られてしまいます😶🌫️
改善方法
体にエネルギーをたくわえる食材で、元気を取り戻しましょう✨エネルギー補給に効果が高いのは、黒ごま・黒豆などの色の黒い食材、くるみなどのナッツ類、クコの実、あさりやホタテなど海の貝類、えびなどです。
睡眠不足は美肌の大敵なので、6時間以上の睡眠時間を確保しましょう!また、シワを改善する「お口ぷっくりエクサ」を行うと良いです🤗唇を閉じて口に空気を溜め、この空気のかたまりを口内の上下左右に転がします。ほうれい線の予防・解消になり、顔全体も若返らせる効果があります✨

シミ・シワは予防、改善ができます🤗
諦めずにどんどん綺麗なお肌をゲットしちゃいましょう❤️