- ニュース
冷え性の原因、対処法について
とても気温は高いのに寒く感じたことはありませんか?
もしかしたら、気づかないうちに冷え性になっているかもしれません。
本日は冷え性について、お話いたします。

冷え性とは
冷え性の特徴として以下のことがあげられます。
・厚着しているのに寒い
・手足がいつも冷たい
・身体が痛い、不快感がある
・関節痛、頭痛、肩こり、腰痛がある
・風邪をひきやすい
冷え性の体質になると、身体の痛みや疲れが溜まり、血行不良を起こします。その結果、寒さとして感じ、手足が冷たくなります。
不規則な生活、運動不足、ストレスで基礎代謝が悪くなり自律神経の乱れが主な原因です。
生活習慣を改善することで、冷え性はよくなります。
少しの改善で良くなります。
冷え性改善
冷え性を改善するために、どんなことをしらたらいいのかご紹介致します。
1.入浴する
シャワーで済ませてしまうと、身体がまだ温まっていないうちに終わってしまいましす。
しっかり40度前後のお湯につかり、身体が温まるまで入りましょう。
2.ストレッチ
お風呂上がりにストレッチすることで、血行がよくなり、手足の先まで温まります。
筋肉の緊張もほぐれ、リラックス効果があるため、質の良い眠りにつくこともできます。
3.身体を温める食べ物
人参、ごぼう、しょうがは身体を温める効果がある野菜と言われています。
温かいレシピでいただくと、より効果的です。
内側から暖かくなるための食材を取り入れて、冷え性予防をしていきましょう。

まとめ
冷え性は、自分でも知らないうちになっていることが
あります。
普段の日常生活を気をつけて、予防することが大切になります。
COCOCOR(コココル)では、北海道初、ルピナスロボを使ってマッサージを体験できるお店です。
完全個室の全身マッサージで、心と身体の癒し、メンテナンスができます。
AIハイブリッドメカ、人工知能システムを搭載した医療機器で、一人一人の身体に合わせた最適のマッサージが可能です。
個室では、デスクワークができるワーキング設備もあります。
また、お子様連れでも安心の、キッズスペースも設置しております。
さまざまなニーズに対応できる、リラックスルームとなっております。
ぜひ、体験してみて下さい。
お待ちしています。