LINE INSTAGRAM

人生楽しまなきゃ損

何か嫌なことがあったわけではないけど、なんだか人生が楽しく感じられない時は誰にでもありますよね🥲

今がつまらないと感じ始めると、周りのちょっとした幸せが羨ましく見えたり、仕事に身が入らなかったり、生活全体がどんよりしがち…

そこで今回は、毎日が退屈だと感じる原因や人生を楽しく生きる方法を紹介します✨

毎日が退屈だと感じる原因

毎日が退屈だと感じる原因は4つあります。

平日は朝起きて仕事に行って、いつもと同じようなランチを食べ、仕事終わりに帰宅。

休日はゆっくり起きてゴロゴロしていたら夕方近くになり、出かける準備をしてお出かけ。

このように、パターン化された日々を過ごしていませんか?

安心の楽しさはある一方、どうしても刺激は少ないので、同僚や友人と「なんか楽しいことない?」という会話になりがちです。

仕事は楽しいですか? 何か趣味はありますか? ワクワクする予定はありますか?

これらが いいえ だった場合退屈に感じるのも無理はありません😖

ハマっているドラマやアニメがあるとか、恋人と過ごす時間が楽しいとか、些細なことでも何か夢中になれる瞬間がないと、楽しさを感じるのは難しいですよね。

平日は毎日遅くまで働き、食事は基本インスタント食品。休みの前の日は飲んで夜更かしして、翌日は寝溜めしてだるくなるような生活を送っていませんか?

いつもぼーっとして活力がない状態だと、退屈な毎日を打破しようと行動する気が起きません。

体調不良も退屈だと感じてしまう原因の1つです。

実際自分は退屈でも充実していないわけでもないけど、周りより充実していないことに気付いて、自分の現状に物足りなくなっている可能性があります。

SNSを開けば誰かしらの充実してる瞬間が目に入りますよね。無意識に他人と比較して、退屈だと錯覚してる人もいるでしょう。

人生を楽しく生きるには

・時間とお金の使い方を考える

時間もお金も有限です。大事なことに重点的に投資できる人は満足度が高く、散財している人は満足度が低いです😵

まずは今の生活に無駄と感じるところはないかを見直しましょう!

無駄を削ると、思いのほか時間やお金が捻出できる人も少なくないはずです。もし他に使いたい用事がなければ、行動したいタイミングがきたらすぐに行動できるよう蓄えておくことをオススメします✨

・他人に合わせない

付き合いは大切です。知らない人がいる集まりに参加することも大切です。でも、断れる自分になることはもっと大切です🥺

行きたい!と即答できないお誘いは断りましょう。そうしなければ、時間とお金の浪費は抑えられません。

断ったらもっと退屈かも…と思うかもしれませんが、意外とその時間とお金で楽しさを見つけられることもできます🤗❤️

・自己投資をする

時間とお金が捻出できたら、興味のあることに投資してみましょう✨

本を買ってみたり、ちょっと高い化粧品を買ってみる、興味のあるセミナーに行ってみるなど、投資対象はなんでもありです!

自分のワクワクする新領域に時間とお金を投資する、その行動自体に大きな意味があるのです!

コミュニティに参加すれば、これまでとは違う人脈形成ができるのも魅力です🥰

・ポジティブに考える

人生楽しく生きるのに、ポジティブ思考は必須です。

誰でもたまには失敗やミスをすることはありますし、何をやってもうまくいかないことが立て続けに起こり、やり場のない苛立ちに見舞われることもありますよね。

でも、そういう場面で不貞腐れていると、余計にマイナスを引き寄せてしまうもの😔

「笑う門には福来る」です。無理矢理でも笑顔を意識しましょう。

”幸せだから笑うのではなく、笑っているから幸せになれるんだ”

私の一番好きな言葉です☺️笑

行動あるのみ

人生を楽しくするには自分自身で行動すること!

あれもやらなきゃ、これもやらなきゃと考えるより、あれもやろう!これもやろう!と思えた方が人生楽しいですよね😆✨

1度きりの人生、思いっきり楽しみましょう!

ストレスが溜まっている時には是非、COCOCOR(コココル)にて癒しに来てください♪

お待ちしております😆