LINE INSTAGRAM

ダイエット

こんにちはCOCOCORです🐨

多分人生で1度は考えるダイエット…笑

(ちなみに私は去年から痩せなきゃ〜とだけは言っている典型的に痩せれない人です🤣🤣)

でもダイエットにも色々種類があって、食べるのが好きだから好きなものを食べて運動を頑張る人や、運動が苦手だから食べることを諦めて運動せずに食事を減らす人…

色んなダイエットの仕方がありますが、それって本当に正しいのでしょうか?😵

無理なダイエットは健康に悪影響を与える場合もありますので、今日はダイエットについてご紹介したいと思います✨

ダイエット=食べない?

ダイエット始める時に、食べない!という選択をしてしまうこともありますよね。

でも結局それって長くは絶対に続かないし、栄養も全く取れなくなってしまいます😖

そして何よりもこのやり方ってリバウンドしやすいって知っていましたか?😳

そもそもダイエット=食べないこの考えは間違っているのです。

さらに言えば、ランニングやウォーキングなど運動を絶対にしなきゃだめ!そんなこともないんです😳

仕事や家事で忙しい中、趣味の時間を削ってまで運動をしなければいけないなんて考えるだけで続かないとわかりますよね🤣

ダイエットが続かない人は無理のあるダイエットをしてしまっているのではないでしょうか?

ダイエットはポイントさえしっかり押さえておけば、無理に食事制限することも、無理に運動をすることもないのです✨

痩せる一番のポイントは緩く少しずつでもいいので、ダイエットを続けることです!

まずは正しいダイエット法を知りましょう💋

痩せるのは簡単!

そもそもダイエットの考えは至ってシンプルなもの。

消費カロリー>摂取カロリー にすると痩せます。

痩せるというのは体重を落とすことではなく、余計な脂肪を落とすこと。カロリーは活動のエネルギーとして消費されるので、摂取カロリーが少なければ代わりに体に蓄えたエネルギーが消費されていくため、脂肪が燃えて痩せていきます。

消費カロリー>摂取カロリーにするためには

・摂取カロリーを減らす

・消費カロリーを増やす

これだけです!

そうなるとやっぱり食事制限と運動をしないと…と思うかもしれませんが、大丈夫です。

食べるものの工夫をしたり、自宅でできる簡単な運動を心がけたり、睡眠や姿勢などの生活習慣を整えるなど、痩せる習慣を身につけるだけでいいんです✨

辛い運動や食事制限をしなくても消費カロリー>摂取カロリーにして十分痩せることができます。

まずは無理なく、ダイエットを続けることを意識していきましょう🫡

食べて痩せる食事

辛くならないダイエットの食事のポイントは「栄養バランス」と「食べ方」!

食べる量は減らさなくても、必要な栄養素はしっかり摂って、太りやすいものは避けるなど、食べるものを選ぶことで自然と摂取カロリーを抑えられます。

また、食べるスピードや食べる順番を工夫するだけで、同じものを食べても脂肪がつきにくくなります😳

ポイントは以下の通りです。

食べる順番

食べる順番を意識するだけでもダイエットにつながります。

食物繊維→タンパク質→炭水化物

この順番で食べるのがおすすめです。

「ベジファースト」や「野菜から食べると痩せる」といった話を聞いたことがある人も多いと思いますが、これは、野菜には食物繊維が豊富なので、最初に野菜で食物繊維を摂ることで痩せやすくなるという考え方。最初に食物繊維が胃腸に届くため、後から届く糖の吸収を効率よく遅らせることができ、インスリンの分泌を抑えてくれるというわけです。

あとは睡眠や、姿勢に気をつけて生活することもすごく大切になってきます😊

まずは意識をして生活すること。これが一番大事かなと思いますので、ぜひ意識して生活してみてください✨

一緒にダイエット頑張りましょう!笑