- ニュース
ぎっくり腰
軽い腰痛と我慢していることはありませんか?
腰痛は我慢していると、どんどん疲労が溜まり、急な痛みで動けなくなってしまいます。
そうなる前に、ぎっくり腰予防をしたいものです。
本日はぎっくり腰についてお話ししていきます。

ぎっくり腰とは
ぎっくり腰とは、急に起きた強い痛みのとこをいいます。しびれや歩くことさえ困難な場合もあります。
原因としては、重い荷物を持ったり、とっさに腰を捻る動作をしたことにより、腰に急な負担がかかることで起こります。
ぎっくり腰になると真っ直ぐには立つことが難しくなり、腰を曲げると楽になります。
腰を曲げながら歩くと、身体全体に負担がかかるので、悪循環になってしまいます。
なるべく腰に負担をかける動きに気をつけて、安静にしていましょう。
1~2週間で良くなることが多いです。
良くなったら、腰のストレッチを忘れずに行いましょう。
ぎっくり腰予防
腰の負担が蓄積され急な痛みとして起きるので、まずは腰の疲労が溜まらないように日常生活を見直しましょう。
デスクワークで座っていることが多いのであれば、30分に1回はストレッチをしてみたり、重い荷物を運ぶ時はしゃがんでから腰を動かさないようにしましょう。
腰の筋肉が緊張し、硬くなってしまうので、適度に揉みほぐしたり、お風呂に入ってから体操など取り入れ、柔軟性を高めることも大切です。

まとめ
ぎっくり腰は、急に起きた強い痛みのことをいいます。
原因はさまざまですが、腰の疲労の蓄積がぎっくり腰を起こすので、まずは、生活習慣を見直してみましょう。
ほんの少しの気づきが、今後のお身体の改善に繋がります。
痛くなる前にマッサージをして、その日の疲れは、その日に取ることがベストです。
COCOCOR(コココル)では、北海道初、ルピナスロボを使ってマッサージを体験できるお店です。
完全個室の全身マッサージで、心と身体の癒し、メンテナンスができます。
AIハイブリッドメカ、人工知能システムを搭載した医療機器で、一人一人の身体に合わせた最適のマッサージが可能です。
個室では、デスクワークができるワーキング設備もあります。
また、お子様連れでも安心の、キッズスペースも設置しております。
さまざまなニーズに対応できる、リラックスルームとなっております。
ぜひ、体験してみて下さい。
お待ちしています。