- ニュース
「サブスク」って一体なーに?
寒さの中にも、少しずつ春の暖かい日差しが感じられるようになったこの頃、いかがお過ごしでしょうか?
コココルでは日々、サブスクプランをおすすめしておりますが、、、
「サブスクって何?!」のあなたに今回は詳しくご説明させて頂きます。
そもそもサブスクって何?
サブスクリプションを略してサブスク。
そこまで馴染み深い言葉ではなかったものの、近年インターネットなどを通じた配信サービスなどで知られ始めました。
「Apple Music」「Amazonプライムビデオ」「Netflix」などが有名です。
料金を支払うことで、製品やサービスを一定期間利用する事ができる仕組みのことを指します。
雑誌の年間購読などもサブスクの一つです。

メリット
1、気軽に始める事が出来る
お試し期間やお得なサービスと共に入会することが出来る場合が多いです。一度試してみて満足のいくものか確認をしたい慎重な方にも向いています。
2、自分で物を管理する必要がない
物を増やしたくない、という方にはピッタリのサービスです。
コココルの場合もそうで、ルピナスロボを購入しようとした場合は一台646,800–です。60回払いで、月々10,780–のお支払いをすれば自分の物にすることが出来ますが、なんと言ってもルピナスロボは場所を取ります。
そしてメンテナンスも必要になったり、壊れてしまった場合はどうするの?など、様々な問題があります。
デメリット
1、全く利用をしなくても料金は発生する
お金は先払いの事が多いため、万が一怪我をして入院する事になった場合もサービスは利用できないが料金は発生します。
2、必要としない機能やサービスも付いてくる場合がある
自身の持ち物になるわけではないので、使い方のカスタマイズは出来ません。このサービスはいらないけど、あのサービスは追加して欲しいなどです。
焼肉屋さんの食べ放題をイメージしてもらえるとわかりやすいかと思います。
食べ放題のメニューに新鮮なレバーはいらなかったけど、牛ホルモンは欲しかったなぁ。って感じです。
コココルのサブスクについて
結局のところサブスクとは定額を支払うだけで、契約をしたサービスが使い放題になるコストパフォーマンスに優れたサービスです。
メリット、デメリットを理解した上で、お得で自分らしいサブスク生活を楽しんでもらえると嬉しいです。

※入会金無料キャンペーンは終了いたしました。全コース入会金¥3,300がかかります。